國學院大學は、明治15年(1882年)に設立された皇典講究所を母体とする、日本で最も古い私立大学の一つです。國學院大學の建学の精神(日本の伝統・文化・歴史をとおして日本の国柄を究明し、日本人としての徳性を涵養すること)に基づき、歴史ある学統を継承しています。この学統を学生だけではなく地域にも還元できるよう、地域と大学が総力を挙げて新たな改革と発展に取り組み「地域と共生、社会に学ぶ」をコンセプトとした短期大学像を全国に発信し続けています。
また本学では、2022年に改正される電波法を意識しながら学校全体の音響機材に関する商品選定を進めています。「ミライスピーカー・モビィ(Moby)」なら、持ち運べるので、壁に穴をあけて配線を変えるなどの手間なく、切り替えが可能なので候補の一つとなっています。
現在は、オープンキャンパスで活用していますが、今後は教授会や学科長会議などでも「ミライスピーカー・モビィ(Moby)」を活用し、参加者全員が発言内容をきちんと聴こえる環境づくりを整えていく予定です。
守屋様、ありがとうございました。
サウンドファンでは今後も、「ミライスピーカー®」の研究開発・普及活動を通じて、音のバリアフリー社会の実現に貢献していきます。