実際にテストとして「ミライスピーカー®」を初めて導入した交流会では、リハーサルではクリアに聴こえた音が、来場者が300人以上と混雑した環境では「聴こえない」という状況になりました。「ミライスピーカー®」の近くではクリアに聴こえる音も、人が音を遮る環境では会場の隅々までは届かないという課題が残りました。これは、「ミライスピーカー®」を低い位置に設置していたため、人に音が遮られてしまうことが主な原因でした。
そこで、「ミライスピーカー®」をスタンドにのせて、人よりも高い位置に設置するように改善。改善策のテストとして社内の全体会議で使用してみたところ、隅々までクリアに音が届き、ストレスなく聴くことができました。スピーカーを通すと声が割れやすい方の声も聴こえやすくなり、音の違いが実感できました。当社の職員は20歳から80歳まで年齢層が幅広いうえに、比較的年齢が高い方が多く在籍しております。例外なく全職員が聴こえることが会議の大前提としてある中で、「ミライスピーカー®」を使えば伝えたいことが伝えたいとおりに伝わり、会議の質が向上すると感じました。
複数回の試験的な導入で聴こえ方の違いを実感できたことで、自信をもって関係所管に「ミライスピーカー®」の良さを伝えることができ、支社で購入する運びとなりました。