【プレスリリース】「ミライスピーカー・ミニ」郵便局でのお申込み受付を開始|「敬老の日・秋のおくりものカタログ」に掲載、身近な郵便局で手軽に
「100年のスピーカーの歴史」に聞こえにくさの解消という新しい視点を提示し、特許技術「曲面サウンド」をもってサウンド領域に新たな価値と可能性を提供する株式会社サウンドファン(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:山地浩、以下「当社」)は、「ミライスピーカー・ミニ」が株式会社郵便局物販サービス(本社:東京都江東区、代表取締役社長:荒若 仁、以下「郵便局物販サービス」)より、2025年8月1日発刊される「敬老の日・秋のおくりものカタログ」に掲載され、全国の郵便局でお申込みができるようになりましたことをお知らせいたします。
「ミライスピーカー®」は、テレビの言葉の聞こえにくさを改善するスピーカーです。テレビから発せられる言葉をくっきりとクリアに届けるため、音量を上げずともテレビを楽しむことができます。搭載している独自技術『曲面サウンド』は、蓄音機のラッパ部分にヒントを得て、平板を湾曲させた振動板によって、広く遠くまでハッキリとした音を届けることが可能です。この技術は国内特許だけでなく、PCT世界特許及び台湾特許に出願済です。累計販売台数40万台(2025年6月末時点)を突破し、BCNランキングのスピーカー部門にて2024年 年間機種別販売金額でNo.1(※1)を獲得し、テレビの外付け用スピーカーとして多くの皆様にご愛顧いただいております。
このたび、「ミライスピーカー・ミニ」が、全国の郵便局で配布されている「敬老の日・秋のおくりものカタログ」に掲載されました。これにより、全国の多くの方が日常的に訪れる郵便局という生活に根ざした場所を通じて、高齢の方やそのご家族にも、より身近に本製品をお届けできるようになりました。

敬老の日・秋のおくりものカタログ

「ミライスピーカー・ミニ」誌面
【「敬老の日・秋のおくりものカタログ」についてのお問い合わせ先】
株式会社郵便局物販サービス
郵便局カタログ販売センター
電話(フリーダイヤル):0120-92-2310
月曜~金曜:9:00~19:00
土・日・休日:9:00~17:00
『サウンドドリブン人間活性業』をミッションに掲げ、より多く方々の聞こえを改善し明るく前向きに
当社は、「100年のスピーカーの歴史」に聞こえにくさの解消という新しい視点を提示し、特許技術「曲面サウンド」をもって、サウンド領域に新たな価値と可能性を提供する日本発のハードウェアベンチャーです。最も大切にしているのは、お客様への寄り添い。お客様の声に耳を傾け、大手音響メーカー出身のベテラン技術者が中心となり、暮らしに潜む“聞こえ“の課題解決に寄与する製品の開発に挑んでいます。今後も、より多くの「聞こえ」にお困りの方々とそのご家族に、ミライスピーカーによる「聞こえ」の改善を提供し、明るく前向きに生活を送れるような事業を展開してまいります。
*「聞こえ」には個人差があります。
▼プレスリリース全文は以下PDFファイルでご確認いただけます
▼プレスリリース全文はPR timesでもご確認いただけます。