音の世界に、新しい波を。ミライスピーカー

PRESS

【プレスリリース】「ミライスピーカー&マイクセット」新登場|窓口などで聞こえにお困りの方とのコミュニケーションをスムーズに

「100年のスピーカーの歴史」に聞こえにくさの解消という新しい視点を提示し、特許技術「曲面サウンド」をよってサウンド領域に新たな価値と可能性を提供する株式会社サウンドファン(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:山地浩、以下:「当社」)は、ミライスピーカー・ミニとグースネックマイクをセットにした「ミライスピーカー&マイクセット」の販売を開始したことをお知らせいたします。

「ミライスピーカー®」は、言葉の聞こえにくさを改善するスピーカーです。搭載している独自技術『曲面サウンド』は、蓄音機のラッパ部分をヒントに、平板を湾曲させた振動板によって、広く遠くまでハッキリとした言葉を届けることが可能です。この技術は国内特許だけでなく、PCT世界特許及び台湾特許に出願済です。主な用途しては、テレビの言葉の聞き取りづらさを改善する家庭向けスピーカーであり、すでに、シリーズ累計販売台数は35万台を突破※1し、多くの方にご利用いただいております。

 

お使いいただいているお客様からは、「窓口での会話が聞き取りづらくて困る」といった日常生活における“聞こえ”のお悩みの声も寄せられました。そこで当社では「窓口での聞こえに関する調査」を実施。その結果、病院や役所、銀行などの窓口で、約65%以上の方が声の聞き取りづらさに課題を感じていることが明らかになりました。

 

(参考)【約65%が聞こえづらさを感じている】窓口での声の聞こえに関する調査結果発表

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000058.000042881.html

 

また、ミライスピーカー&マイクセットは、すでに2023年4月からの羽田空港(羽田空港第2ターミナルC検査場付近)でのテスト運用を経て、2024年6月に国内主要8空港(国内線エリア)への本格導入、さらに、2025年3月に国内3空港の国際線エリアへの追加導入されております。「ミライスピーカー®」の言葉をクッキリと広く拡声する効果により、スピーカーの位置を動かすことなく、ご案内係の方の声をお客様に届けることが可能になり、スムーズな対応ができると好評をいただいています。

 

(参考)国内主要8空港のANA SPECIAL ASSISTANCE カウンターに「ミライスピーカー®️」を導入

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000066.000042881.html

国内3空港の国際線エリアANA SPECIAL ASSISTANCE カウンターに「ミライスピーカー®️」を導入

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000090.000042881.html

 

このようなお客様の声から、「ミライスピーカー・ミニ」に簡単に接続できるグースネックマイクをセットした、「ミライスピーカー&マイクセット」を商品化し、窓口や対面での会話などの用途に向けとして販売提供を開始することにしました。

※1 2024年9月末時点での出荷台数

「ミライスピーカー®&マイクセット」について詳しくはこちら

『サウンドドリブン人間活性業』をミッションに掲げ、より多く方々の聞こえを改善し明るく前向きに

当社は、「100年のスピーカーの歴史」に聞こえにくさの解消という新しい視点を提示し、特許技術「曲面サウンド」をもって、サウンド領域に新たな価値と可能性を提供する日本発のハードウェアベンチャーです。最も大切にしているのは、お客様への寄り添い。お客様の声に耳を傾け、大手音響メーカー出身のベテラン技術者が中心となり、暮らしに潜む“聞こえ“の課題解決に寄与する製品の開発に挑んでいます。今後も、より多くの「聞こえ」にお困りの方々とそのご家族に、ミライスピーカーによる「聞こえ」の改善を提供し、明るく前向きに生活を送れるような事業を展開してまいります。

*「聞こえ」には個人差があります。

 

▼プレスリリース全文は以下PDFファイルでご確認いただけます

PR_soundfun_20250409_micset_f

▼プレスリリース全文はPR timesでもご確認いただけます。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000092.000042881.html

一覧へ戻る