音の世界に、新しい波を。ミライスピーカー

PRESS

【プレスリリース】山梨県笛吹市のふるさと納税返礼品として「ミライスピーカー」が初採用|公式整備済みリユース品を通じて、サステナブルな循環も実現

「100年のスピーカーの歴史」に聞こえにくさの解消という新しい視点を提示し、特許技術「曲面サウンド」をもってサウンド領域に新たな価値と可能性を提供する株式会社サウンドファン(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:山地浩、以下「当社」)が開発・製造・販売をする「ミライスピーカー®」について、この度、山梨県笛吹市のふるさと納税返礼品に初めて採択されたことをお知らせいたします。

なお、返礼品として提供されるのは、当社が公式に整備を行った「ミライスピーカー・ミニ(公式整備済みリユース品)」となります。この取り組みは、山梨県笛吹市にある当社パートナー企業である株式会社宮古マランツ 甲府事業所の協力のもと実現しました。

返礼品概要

◆返礼品

「ミライスピーカー・ミニ」公式整備済みリユース品

公式整備済みリユース品「ミライスピーカー・ミニ」について

今回提供する公式整備済みリユース品は、主に、お試し利用のため短期間使用後にメーカーに返品された製品を整備したものです。厳しい基準に合格した製品のみを返礼品としてお届けします。

◆申し込み開始日

2025年5月13日(火)より順次

◆山梨県笛吹市 ふるさと納税サイト

https://www.city.fuefuki.yamanashi.jp/furusatonoze/

 

『サウンドドリブン人間活性業』をミッションに掲げ、より多く方々の聞こえを改善し明るく前向きに

当社は、「100年のスピーカーの歴史」に聞こえにくさの解消という新しい視点を提示し、特許技術「曲面サウンド」をもって、サウンド領域に新たな価値と可能性を提供する日本発のハードウェアベンチャーです。最も大切にしているのは、お客様への寄り添い。お客様の声に耳を傾け、大手音響メーカー出身のベテラン技術者が中心となり、暮らしに潜む“聞こえ“の課題解決に寄与する製品の開発に挑んでいます。今後も、より多くの「聞こえ」にお困りの方々とそのご家族に、ミライスピーカーによる「聞こえ」の改善を提供し、明るく前向きに生活を送れるような事業を展開してまいります。

*「聞こえ」には個人差があります。

▼プレスリリース全文は以下PDFファイルでご確認いただけます

PR_soundfun_20250513_hometowntax_f

▼プレスリリース全文はPR timesでもご確認いただけます。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000097.000042881.html

一覧へ戻る